パリへ研修旅行
大阪の美容学校に通っている次女が、今日パリへ向けて出発します。
学校としてはコロナ禍での3年ぶりの再開になる研修旅行。今までと違うのは、物価の上昇と円安の関係からくる旅費の高騰。旅行となれば、やはり話せる友達がいないと楽しくないのかと思い、娘には「話せる友達がいなくても行きたいのか?」「もし仮に1人だったとしても行きたいのか?」と尋ねたところ「行きたい!」と。
同じ業界に生きてきて、私で4代目。この先、専門学校を卒業し就職したら、社員旅行でもない限り行けないであろう!また家庭を持ったらそうそう行けるチャンスもないかもしれない!そう思うと、こんなチャンスは二度と現れないかもしれない。娘たちには世界を見せてやりたい!そう思いました。
双子の進学を支えているので、そう容易い決断もできなかったのですが、それ以上に娘が世界を見てくる事の価値を感じました。
思えば、私も2度ほど日本から離れた事がありますが、そのうちの1度は両親が支援してくれたからこそ行けました。その事と今、自分が置かれている状況を考えると、当時いかに親が大変だったか⁉︎本当に感謝しかありません。だからこそ、今回娘の研修旅行に関しては両親にギリギリまで伝えず、出発の2日前に伝えました。これは親不孝ではなく、私の思いは、伝えることで両親からは必ずアクションがあると思ったので、負担をかけたくないという思いからでした。
しかし、さすがに全く伝えずに、娘を送り出すことはできないので、先日その旨を伝えたところ、娘の小遣いを預かりました。何歳になっても親へ頭があがらない事を痛感し、同時に、今はこれまで以上の感謝の念に包まれております。
しっかり世界を見て味わってきて欲しい!
ウチの娘たちはサロンのスタッフ皆にも包まれて育ってきました。だから出発の今朝の朝礼でその報告をさせていただきました。スタッフの皆には、これからの在籍中、技術や接客はもとより、お金の運用の仕方も学んでいってほしいと伝え、朝礼を締めくくりました。
writing Hidetoshi
NEW
-
query_builder 2023/03/23
-
ツイストスパイラルパーマ × ハイトーンメッシュ
query_builder 2023/02/11 -
観葉植物の植え替え
query_builder 2023/02/10 -
初春のお稲荷様ご祈祷
query_builder 2023/02/09 -
サロン講習会の再開のお知らせ
query_builder 2023/02/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/031
- 2023/026
- 2023/019
- 2022/123
- 2022/119
- 2022/1014
- 2022/0913
- 2022/0812
- 2022/0719
- 2022/0619
- 2022/057
- 2022/0412
- 2022/039
- 2022/0215
- 2022/0121
- 2021/1221
- 2021/1121
- 2021/1015
- 2021/0921
- 2021/0813
- 2021/0716
- 2021/0617
- 2021/0527
- 2021/0419
- 2021/023
- 2021/012
- 2020/125
- 2020/118
- 2020/082
- 2020/061
- 2020/031
- 2020/023
- 2020/011
- 2018/121
- 2018/112
- 2018/091
- 2014/081